アメリカのがん死亡率低下の原因は代替療法の普及にあった

東京大学医学部附属病院放射線科准教授の中川恵一氏によると、
「米国で1年間にがんで死ぬ人は、約57・5万人。日本人は約36・5万人だが、人口10万人当たりで換算すると、日本人の死亡数は米国の約1・6倍にもなっている。意外なことだが、日本は先進国であるにもかかわらず、がんが原因で亡くなる人が増え続ける唯一の国」だ。

アメリカでがんの死亡率減少のきっかけになったのはアメリカ議会 ガン問題調査委員会「OTA」(Office of Technology Assessment)レポート(1977年・マクバガンレポート)だった。

このレポートで、

「現在の癌の抗癌剤による通常療法は

「抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7~10倍」
「腫瘍が縮んでも5~8ヶ月で再増殖」
「多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い」
「腫瘍を治療しないほうが長生きする」・・・・と現代の治療”常識”を覆す治験結果が記されており、さらには「抗ガン剤では患者は救えない」「投与でガンは悪性化する」と結論づけている。

この結果をOTAが重視して、88年にガン問題調査委員会が組織され、通常療法と非常療法(代替(だいたい)療法)の比較が行われた。

ここで述べられている非通常療法とは食事・栄養・免疫・自然食・精神療法により身体の抵抗力を高めて、自然に治そうという考え主体の治療法をいう。

その結果・・・非通常療法の方が副作用無く治癒率が高いという結論になったのです。」

「これらの報告を受けてアメリカ政府は1992年に、NIH(国立衛生研究所)の中に補完代替医療局を設け、補完代替医療を科学的に研究し評価する作業を始めました。安全性に問題があれば国民に警報を伝え、安全で有効ならどんどん活用すればいい、というスタンスです。

年を追って補完代替医療局は拡大の一途をたどり、1998年にはNCCAM(国立補完代替医療センター)と名前を改称して国立医療センターの一つに位置づけられました。

アメリカ医科大学協会の125大学のうち82大学が補完代替医療についての授業や卒後教育コースを設け、ハーバード大学・スタンフォード大学・コロンビア大学などの超一流大学が補完代替医療研究センターを設立しました。」(米国補完代替医療推進協会

大阪大学大学院医学系研究科統合医療学准教授大野智氏(朝日新聞)によると、各種補完代替療法に関するRCTの論文報告数は激増している。(Randomized Controlled Trial:RCT治療法の有効性をもっとも正確に検証するための方法として実施されるランダム化比較試験)

がん患者の9割強が代替医療を経験~米国最新がん事情」によると、がん患者の97%が代替医療を試みるという。

「1997年2月から1998年12月にかけて乳がん、または前立腺がん、大腸がんと 診断されたワシントン州西部に住む大人356人を対象に電話でインタビュー したところ、約97%がなんらかの代替医療を利用しており、その結果、ほぼ 全員が体調がよくなったと答えたという。」

また病院でも既存医療と代替医療を併用している。

「ニューヨークのメモリアル・スローン・ケータリング癌センターもその一つ。 医者と代替医療医がチームを組み、既存医療による治療と患者のニーズに合わ せた代替医療を併用し、最善のガン治療に取り組んでいる。通院でも入院でも 代替医療サービスが受けられる。既存医療と代替医療を組み合わせることで 患者のがんと闘う意欲が高まり、目を見張る治療効果をあげているという。

ここで受けられる代替医療は、マッサージ、針の他に、音楽療法、瞑想、 バイオフィードバック、自己催眠、ヨガといったマインド療法。」

アメリカのがん死亡率低下は「アメリカ議会 ガン問題調査委員会「OTA」(Office of Technology Assessment)レポート(1977年・マクバガンレポート)」をきっかけにした、抗がん剤などの通常療法から非常療法(代替(だいたい)療法)への大きな転換が理由だ。

アメリカNCCAM(国立補完代替医療センター)によると、代替療法には以下のものがある。

私の遠隔浄化は、このカテゴリーでは「その他のエネルギー療法のレイキ、ヒーリングタッチなどに入るのかな。まあタッチは必要ないけど(笑)

関連記事「抗癌剤がマスタードガスから作られた発癌性物質であることは説明書にも書いてある常識だった。

アンチエイジングも可能に!地球最強の免疫【ルネ・カントン】の海水療法

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク