【読者のお便りコーナー】久しぶりにブログにお邪魔したら、家庭菜園、自然菜園を始められたとのこと。いいですね〜〜。ゴボウ、私もチャレンジしてみようかしら。

読者の方からのお便りを紹介するコーナーです(笑)

tomokoさんからメールをいただきました。

お久しぶりです。久しぶりにブログにお邪魔したら、家庭菜園、自然菜園を始められたとのこと。いいですね〜〜。ゴボウ、私もチャレンジしてみようかしら。

私は、三年前に、裏庭で、お花と野菜を植えたポタジェガーデンを作りました。NHKの家庭菜園の番組を真似て。
今年は苺の苗を植えて、春先は楽しみましたが、それ以降はお花を愛でるだけ。しかし、榎本さんのブログを見てまた、何か植えてみようと、チカラが湧いて来ました。

京都のお寺に・・・帰りやすい駅近くのお店で食事をしました。祇園の新橋にある寺岡と言うお店。なかなか、素敵でした。

ではまた、自然菜園のその後を楽しみにしております。

tomoko(2018/11/01 20:00)

ゴボウ、私もチャレンジしてみようかしら。

ごぼうはいいですね~

世界中でごぼうを食べる民族は日本だけなんですよ。

先日100均のダイソーに消耗品を買いにいったら、ゴボウの種を売ってました。

滝野川ごぼう。

この品種は東京特産の伝統野菜として、江戸東京野菜に認定されているそうです。

日本で栽培されているごぼうの9割以上が滝野川ごぼうの系列らしいです。

生産地を見てください!

岩手県なんですよ!国産です。

最近は種の生産地外国ばかりですよ。

100均で国産の種を扱っていたのでびっくりしたんです。

それに2個で100円ですよ!

100均であれ、どこであれ、国産の種を流通させてくれるところは応援していきたいわけです。

種をみたら、いかにも岩手という感じの、素朴で実直なええ感じの種でした。

長い歴史をかけて農家が選別してきたんだなぁという感じです。

こういう国産の種を大切にしていきたですね。

まき時をみたら11月までOKです。

ということで、滝野川ごぼうってのもありますよ。

私も初めて蒔きましたけどね(笑)

前の記事の大浦太ごぼうは、雑草に負けずに手間なしで育ちます。

実績ありです!(笑)

お花と野菜を植えたポタジェガーデンを作りました。

ポタジェガーデンっていう言葉があるんですね~

初めて聞きました。

調べてみると、

「ポタジェ」とは、フランス語で「家庭菜園」のことで、花やハーブや野菜を一緒に植えて、食べるだけでなく見た目も楽しむ菜園なんですね!

素敵ですね~

なんだかターシャの庭のミニ版みたいで!

私は食いしん坊なので、まずは本当にうまい野菜を食べたいんですよ!

もちろん無農薬・無化学肥料の安全なやつです。

まずは自然菜園での野菜栽培が軌道に乗ったら、徐々にそういう美しさも両立させたいですね。

一応私も自然菜園にはこだわりがあって、人工物は一切置かないようにしているんです。

ビニールハウス、ビニールマルチ、プラスチックの棒みたいなやつですね。

1㎡自然菜園の区切りも竹でやっています。

こうすると竹が朽ちても自然に帰りますからね。

これが今のところ私なりの美しさへのこだわりですね(笑)

榎本さんのブログを見てまた、何か植えてみようと、チカラが湧いて来ました。

それは嬉しいですね~(笑)

私は手間暇かけずにできるだけ、ほっといて自然の大循環の中で、今生えてる草を食べられる野菜に変えていきたいと思っているんです。

お金や手間暇かけてやっていたら、「もう野菜買った方がいい!」ってことになりますからね。

10分で草むしって、種をまいとくだけみたいな、そんなんがいいんです。

庭木の整理や枯れ葉が出ますよね、草刈とかで。

後はそういうのをまいて育ててみるつもりです。

アナスタシアが葉っぱが最もいい肥料って言ってますからね。

片付けついでに畑にまいて肥料にもなるって感じがいいんです(笑)

草マルチって言うらしいですけどね。

祇園の新橋にある寺岡と言うお店。なかなか、素敵でした。

いいっすね~♪

私も最近は自然に生えたごぼうを天ぷらにして食うなどワイルドな生活をしていますからね。

たまにはこういう京町屋の洗練された店で、匠の技を堪能したいですね~

ではまた、自然菜園のその後を楽しみにしております。

ありがとうございます!

ということで、tomokoさんからのおたよりを紹介しました。

読者さんのお便りコーナーでした~(笑)

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク