自然になったゴボウを天ぷらにして食べました!^^うまい~♪

私は自然農法の福岡正信さんの信奉者であり「何もしない!」農法にあこがれるものである。

だが、しかし!

草原にただやみくもに種を蒔いても野菜なんぞほとんどできんわけです。(経験者は語る)

そんな中でほとんど唯一勝手にできたものがある。

それがゴボウなんである!

ゴボウは雑草より強い!

もし、福岡正信さんばりに、「何もしない!」で何か野菜を作りたいと思えば、ゴボウの種をとりあえず、ぶち撒いておくことをお勧めします。

私はゴボウはできた!

(あとはニラです。ニラはまだ収穫していません。まずはまじめに1㎡自然菜園からやってみようと、草をむしっているとニラの匂いがするわけです!雑草かと思ったらニラだった!もう素人にはニラと雑草の見分けもつかんわけです><。ということで、「何もしない!」でやってみたい人は、ゴボウとニラの種をぶち撒いてみることをお勧めします。)

こんな感じです。

今は1㎡分区切ってまじめに草取りしました(笑)

でもこいつが草むらの中にバーンと生えていたんですよ!

葉っぱが普通の雑草とは違うので、さすがの私でもこれは野菜だ!とわかった(笑)

それで調べてみるとどうもゴボウらしく、収穫期はちょうど今くらいということがわかり、掘ってみることにしたわけです。

(そんなことも知らずにやっとんかい!>自分)

これがその成果!

はじめてのまともな収穫です。(笑)

しかし、まともといっても、ぜんぜんきれいに掘れません!

もうブチブチです。

この1番でっかいの30cmくらいあるわけです。

あなた!30cm地面掘ってご覧なさいよ!

たいへんだから!

私も今回思い知った!

いやぁ~たいへん!

農家ようやっちょんわ。

私はたったこれだけ掘り出すのに悪戦苦闘した。

しかもすべて途中で切れており、とても人様に提供できるような状態ではない。(自分で食べるからいいけど。)

ちゃんと最後まで掘り上げて商品として出荷できるような状態で取り出すのは並大抵のことではないというのがよくわかった^^;

最近のスーパーのゴボウはやたら細いけれど、細いうちに掘り上げないと、私みたいにこんなにぶっとくなってしまっては、もう掘り上げることはできない。それがよくわかった。まぁ専門の農家さんは、土を柔らかくしたり、うねを高くしたり色々されてるんだろう。私は草っぱらに、ただ種をぶちまけただけだから、収穫の時、苦労しなくちゃいけない^^;

ちなみにこれは大浦太牛蒡(おおうらふとごぼう)という品種で、本来太いゴボウです。

ふた又になったり、大きくなって巣が入ってもおいしく自然栽培向きの品種だそう。

私向き^^;

ごぼう天に!

私はごぼう天が大好きである!

やっぱごぼう天でしょう!

ということで我がキッチンスタジアムで天ぷらにします。

いっぱいあるわ~

とても食べきれんぞ!

この太めにざっくりと切ったゴボウがええんですよ!

最近久しくこういう太いごぼう天食ってないもんなぁ~

揚げます。

私は今まで天ぷらというものをやったことがなく、油はオーガニックのオリーブオイルに、高級ごま油という料理向けのものしかなかった。超高級天ぷらだ!

(このあとさすざに、国産の低温圧搾なたね油というのを買っておいた。高級オーガニックオリーブオイルをこう湯水のごとく使ってはたまらん)

ええ感じに揚がりました!

飯もつぎます!

茶碗の向こうに隠れてるおちょこに入っているのは塩(ぬちまーす)とカボスの搾り汁です。

やっぱ天ぷらは、塩でしょ!

いただきます!

ぐはっ!

うまっ!

大地の香りがするぅ~

これでしょ!

ごぼうの天ぷらは!

あ゛~

日本人でよかった!

掘るのがたいへんだからもう、ゴボウの種まくのやめようかと思ったけど、こりゃたまらん。

またまきます。

うめぇ

この大地のごぼう天食わいでおれるか!

これを食わんのは人生の損失じゃ。

ぜひまたごぼうの種を購入し、ぶちまけてゆきたい!

あなたも草っぱらに種をぶちまけておくだけでできるので、ぜひやってみたらいい。

ごぼうを掘るのは確かにたいへんだけど、筋トレと食べる楽しみを兼ねた総合アミューズメントとして捉えてまいりたい!

これは毎年食いたい!

食わいでおれるか!

そう心に誓うのであった。

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク