
島原湧水めぐりは暑い夏にお勧めの旅
地元大分・愛媛に続いて、長崎も5千円あげるから泊まりに来てねキャンペーンをやっているので、この際でかけてみることにした。(どうせ今年は海外は...
遠隔浄化(ヒーリング)を通じて、本当の自分になる。自由になる。情熱的に生きる。思考が現実化する。デイリールーツファインダー 榎本ブログ「みんなちがって みんないい」
地元大分・愛媛に続いて、長崎も5千円あげるから泊まりに来てねキャンペーンをやっているので、この際でかけてみることにした。(どうせ今年は海外は...
愛媛県宇和海自転車で走った私は、予讃線の無人駅「立間駅」から列車に乗ってしまなみ海道に向かった。 サイクリングロードで世界的に有名...
これぞ日本人!【愛媛県宇和海自転車旅】その1 料理のおいしい宿「シーサイドうわかい」 の続き。 愛媛県は八幡浜港に上陸した...
大分県も3か月以上コロナ感染者はゼロであるが、同じくゼロだった対岸の四国愛媛県が補助金5千円出すから、大分県人旅行にカモーン!と呼びかけてい...
旅の途中でフロントキャリアブロックが緩む この夏、折り畳み自転車ブロンプトンで山陰の海を旅していると途中で、フロントキャリアブロックが緩ん...
萩駅から輪行する。 昨日来た長門方面に向かって戻る。 JR西日本のポスター 「それぞれの、夏が始まる」(笑) ...
青春18きっぷ・ブロンプトン・満足度日本一【夏の旅】道の駅豊北イカ丼、角島、萩の割烹小倉の続きです。 萩では、朝涼しい間に自転車をこぎ...
青春18きっぷを買って、大分から広島に向かう 大分から広島の実家に帰るのに、青春18きっぷを買った。 下関駅で乗り換えのご案...
私が釜山からソウルまで自転車で縦断して得た経験を忘れないうちにまとめておきます。韓国を自転車で旅しようとする方は参考にしてくださいね。 韓...
今日は朝からソウル駅に行き鉄道で釜山に戻る。 ソウル駅は東京駅と同じ建築家 辰野金吾氏の設計だ。 韓国を縦断してきた自転車を分解...