日本のがん治療の総本山【国立がんセンター】が抗癌がん剤が効かないことを認めた。

日本の癌治療の総本山【国立がんセンター】が抗癌がん剤が効かないことを認めました。

日経新聞(2016/01/11)に掲載された記事で、堀田知光・国立がん研究センター理事長 は以下のように述べている。

国立がん研究センターも次は免疫療法を強化していく必要があると考えている。これまで得意ではなかったので、外部から人材を集めて研究開発を進めたい。ヒトの遺伝情報を調べてこの人には効きそうだ、副作用が少なくて済みそうだと予測する『ゲノム医療』にこれまで力を入れてきたが、それとは別の研究上の横串になる」
 「高齢者向けには、免疫療法などでがん細胞の活動を抑える方法を優先してはどうだろうか。抗がん剤は強い威力で一通り細胞をやっつけて正常な細胞の再生を待つが、逆に寿命を縮めてしまう恐れもある。

まぁ「恐れもある」などと言ってますが、
現在厚生労働省は毎年35万人癌でなくなっていると発表しているが、80%の28万人は癌ではなくて、抗癌剤の他の副作用によって亡くなっている。

【厚労省技官】「抗がん剤が癌を治せないのは周知の事実です。大変な毒物であり発がん物質です。」

アメリカのがん死亡率低下の原因は代替療法の普及にあった

実はこの国立がんセンターが抗がん剤が効かないことを認めた情報は2日前に、がんになったお父様の遠隔浄化を依頼されO様に教えていただきました。

 父親は昼前には体温が35.5度だったのが、夕方には36.5度に上がりました。
昼の重湯に混ぜた玄米粥には、藻塩、梅の種の中身と梅をミンチにしたもの、小豆を混ぜたものを入れておきました(利尿作用のあるタンポポ茶で炊きました)。ついでに麻の実油を少し舐めてもらいました。ステビア水を水出ししたものを飲んでもらいました。あとはクエン酸+重曹+水を少し飲んでもらいました!
17時ごろには便も小便も出たみたいです。

腹水の状況は前より溜まりかたが緩やかになったような気がします。
また、肩から腰までをマッサージした甲斐もあって血行も良くなり顔色も良くなりました!
晩御飯も病院食の重湯を捨てて家から持って来た玄米粥を食べました。
この二日間は回復スピードが以前にも増して良くなっているように思います!

これも榎本さんのおかげです。ありがとうございますm(__)m
引き続き、宜しくお願い致します!(2017年5月27日 20:33)

初めから抗がん剤は拒否され、とてもよく調べていらっしゃる。

今までの生活の中にがんになる原因があったのだから、その原因を改善しようとすることは当然のことです。

このブログにも紹介していますが、
私自身も体にいいとされる塩をとっていますし
アンチエイジングも可能に!地球最強の免疫【ルネ・カントン】の海水療法

重曹で歯磨きしているし、

豆乳ヨーグルトを作ったり、「果実酢」などを楽しんでいます。

もちろん酢にはクエン酸が豊富に含まれています。

癌は酸性になった体でしか生存できません。
クエン酸は体を弱アルカリに戻します。

私も意図してそうしてきたわけではないですが、実際やってみるとおいしいしとてもいいので、自分の生活に定着したわけです。

まして、自分が重いがんになってしまったら「実際に回復した人は何をしたのか」調べて実践することは当然のことです。

体に悪い化学物質を体内に入れながら、体調が悪いという人がいますけどね。

まぁそれは当然なわけで・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『日本のがん治療の総本山【国立がんセンター】が抗癌がん剤が効かないことを認めた。』へのコメント

  1. 名前:癌患者 投稿日:2017/05/29(月) 16:18:14 ID:7f3adb9fe 返信

    抗ガン剤では、癌は治らない。
    主治医もそういいながら、抗ガン剤を打つ。標準治療とかで。
    おかしいと思う医師、これではいけないと思う医師はいないのか。
    癌は、薬では治らない。
    可能性があるのは、薬ではなく、治療方法で、免疫細胞治療、今話題になっている光免疫治療法だと思う。これを更に研究し、少しでも早く治療できるようにしてほしい。
    癌患者の命を救おうと思う医師であれば、目を覚ましてください。

  2. 名前:榎本 投稿日:2017/05/29(月) 16:51:31 ID:5a9ef7ca2 返信

    >おかしいと思う医師、これではいけないと思う医師はいないのか。

     少しずつおられますよ。

     高知の土佐清水病院院長、丹羽 耕三先生もそのひとりです。

     がんのご長男の凄惨な死に様を見送られました。

    http://www.niwa-care.net/page1/news/chichi/niwa-innta02.htm

    「 ぼくは「何が東大病院じゃ。何が国立がんセンターじゃ」と涙ながらに心の中で叫んでいました。ぼくはこのときほど、医者の空しさというものを感じたことはありません。」

    「 ぼくは、がんで自分の最愛の息子がを亡くして初めて、これまで亡くなっていった多くの患者さんの苦しみに思いをはせたのです。」

     以後、丹羽先生は標準治療でないがん治療を求めて邁進されています。

  3. 名前:Yoshihiro Ishikura 投稿日:2017/06/11(日) 00:21:02 ID:264e4aba4 返信

    大雑把な表現で申し訳ないが、固形がん(肺がん、胃がん等)に対する抗がん剤治療の効果と、血液がん(白血病、悪性リンパ腫等)に対する抗がん剤治療の効果には、隔たりがある。

    勿論、血液がんの中にもまだまだ難治性の物が存在するし、そういった事も含め、そもそも、一言でまとめて表現する事自体に無理がある面があろう。

    ただ、少数ではあるが、抗がん剤治療により、治癒が期待できるがんのタイプも存在する。急性リンパ性白血病、Hodgkinリンパ腫、非 Hodgkinリンパ腫(中・高悪性度)、胚細胞腫瘍、絨毛がんである。(がん診療レジデントマニュアル 第7版 医学書院 P24 )勿論治癒率100%などあり得ない。病期や各自の持つ体力や様々な条件によって結果は変わってくる。

    治療薬の副作用で後に別のがんに罹患する可能性すらあるのであるから、これらのがんの患者さんに、各自の持つ条件を勘案せずに盲目的に諸手を挙げて抗がん剤治療に着手する事を勧めるつもりは毛頭ない。

    がん治療は、情報戦である。患者とすれば、一人で集められる情報には限りがあるから、情報提供戴く事は大変有り難い。しかし、根拠のない話は迷惑なだけである。
    だから、せめて、あなたの知人のがん患者に、この情報を伝えたりするにあたり、できれば、あなたの知人のがんのタイプが何なのか、どんな病期にあるのか等、あらかじめ勉強して、そのあなたの伝えたい情報が本当に有用な事なのかどうかを一度測って戴きたい。

    上で、治癒が期待できるがんのタイプと書いた悪性リンパ腫と言われる血液がんも、今や70種類を超える数の分類があるのだそうだ。この中にも、難治性のものもあれば、病期によっては抗がん剤治療の効果が大きく期待できるものもある。何も調べずして、とても軽々しく言えたものでない事が解るだろう。

    新聞タイトルの様な、十把ひとからげの報道が、かえって効果が期待できる種類のケースを抗がん剤治療から遠ざける事にならねば良いがとその点が心配である。

    自分も今、悪性リンパ腫を抗がん剤で治療している最中である。
    真顔で、抗がん剤の効果無きことを忠告してくれる知人も複数あった。
    良く知り合った仲だからこそ、自分の事を心配して下さり、言いにくい所をそれでも、と敢えて伝えて下さっていることは、相手の眼をみれば良くわかる。
    ありがたい忠告である。
    だが、はっきり言って自分には迷惑だった。

    根拠は?と問い返した時に、出てくる言葉がないケースばかりである。
    この新聞記事を読んで、直ぐに抗がん剤は効かないと大合唱するのだけは、読者の皆さんに思い止まって戴きたい。

    • 名前:匿名 投稿日:2018/07/05(木) 22:00:45 ID:44d4ad009 返信

      ご意見拝見しました。私も腎盂癌と診断され、この春手術を受けました。悩みながら色々な情報をそれこそ必死に探し、すがり、試しました。その中でご意見の通り、十把一絡げの様に標準治療を悪者にした情報がいかに多いか!
      根拠のない意見や偏った経験と思い込みだけの民間療法に翻弄された時期もありました。誤った情報こそ毒です。
      根拠のない意見は全く同感で、迷惑でしかありません。

      • 名前:匿名 投稿日:2019/07/28(日) 08:48:12 ID:f9a4447ea 返信

        私も知人に抗がん剤以外の治療を勧められました。
        野菜を食べたり、何かのサプリメントのようなものを藁にもすがる思いで購入し、結局全く効果がなく、数百万円を騙し取られただけでした。
        その後、いわゆる医師がすすめる抗がん剤の治療を受けて、少しですが癌が小さくなり、なんとか生きています。
        抗がん剤の効果が少ないのかもしれませんが、そのほかのお金を騙し取るような詐欺まがいの治療法が蔓延している日本に非常に問題があると思います。

        • 名前:榎本 投稿日:2019/07/28(日) 09:01:49 ID:34ef91fc8 返信

          知人ではなくて、実際に癌を生き延びた人がどうしたのかを調べるといいと思います。

          いずみの会という癌生存者の会がありますよ。
          http://www.izuminokai.or.jp/

  4. 名前:榎本 投稿日:2017/06/11(日) 10:31:41 ID:9c5dae477 返信

    色々抗がん剤の効果を証明したデータはあります。
    しかし抗がん剤の評価はわずか「4週間」なんですよ。
    それ以上はそもそもデータをとっていません。

    ですからこれこれの抗がん剤はこのように数値が改善しました、「ただし、4週間は」とすべて説明の際に、本当はただし書きをつけなければなりません。

    一般の方は4週間以上生きたいと思っているはずです。
    しかし、抗がん剤を使って4週間後以後は、そもそもデータがない。

    多くの抗がん剤は「発がん物質(二次発癌)」であると説明書に書いてあるわけですが、リバウンドが始まるのは100日目くらいからと言われています。

    抗がん剤の評価は約30日しか行われていませんから、100日目以降のリバウンドはまったく評価されていません。

     一般の人はそのことを知らないのです。

    アメリカ議会 ガン問題調査委員会「OTA」(Office of Technology Assessment)レポート(1977年・マクバガンレポート)によると、現在の癌の抗癌剤による通常療法は

    「抗ガン剤・多剤投与グループほど”命に関わる副作用”は7~10倍」
    「腫瘍が縮んでも5~8ヶ月で再増殖」
    「多剤投与グループは腫瘍は縮んでも生存期間が短い」
    「腫瘍を治療しないほうが長生きする」・・・・と現代の治療”常識”を覆す治験結果が記されており、さらには「抗ガン剤では患者は救えない」「投与でガンは悪性化する」と結論している。わけです。
    http://dailyrootsfinder.com/alternative-therapies/

     それでアメリカでは実際に、補完代替医療を科学的に研究し評価する作業を始めました。安全性に問題があれば国民に警報を伝え、安全で有効ならどんどん活用すればいい、というスタンスをとりはじめ、癌による死亡率が低下し始めました。

     日本はいまだにがんによる死亡率が上昇中です。

     アメリカで実際に死亡率が低下している方法を、日本でも見習った方がいいのではないかということなのです。

  5. 名前:松本たかえ 投稿日:2018/07/16(月) 18:01:47 ID:dd595abb5 返信

    1年前に80歳の母が多発性骨髄腫と診断され、今三週間に2回抗がん剤をうち、ステロイドを週一のんで1年経ちました!
    他の治療方法があるのでしょうか?
    情報有りましたら教えて下さい!

  6. 名前:榎本 投稿日:2018/07/16(月) 20:51:51 ID:8e4c23a65 返信

     こちらの松井病院の食養内科の医師長岡由憲さんが長生きするいずみの会の会員さんたちを考察した食事法も参考にされてみてくださいね。

    http://dailyrootsfinder.com/alternative-therapies/#comment-11410

  7. 名前:ナガモ 投稿日:2019/07/28(日) 15:35:43 ID:d7c9ec458 返信

    どこの部位のどんなガンか?
    これを言わずして『ガン』を一括りした言い方には違和感を感じます。

    • 名前:榎本 投稿日:2019/09/02(月) 14:03:01 ID:1dc0f00d1 返信

      日経新聞記事の国立がん研究センター理事長堀田知光さんにご確認されてくださいね。

  8. 名前:匿名 投稿日:2019/08/04(日) 10:11:38 ID:4d2ab7667 返信

    oarigatouございました 哀しい記事でした

  9. 名前:奥野 久 投稿日:2021/08/17(火) 22:17:26 ID:8efccaf24 返信

    とんでもない酷いブログです。私の妻は抗がん剤を拒否した結果、卵巣がんで5年前に亡くなりました。国立がんセンターは「抗ガン剤が効かない」などとは一言も言っていません。

  10. 名前:奥野 久 投稿日:2021/08/17(火) 22:24:07 ID:8efccaf24 返信

    「今までの生活の中にがんになる原因があったのだから、その原因を改善しようとすることは当然のことです」とブログ主は書いていますが、とんでもないことです。妻は所謂「健康オタク」で食品を買うのにも成分を確認して体に良いものだけを食べてきました。発がん性のものは一切食べていません。卵巣がんは食事とはまったく関係ないのです。「今までの生活の中」にもまったくがんの原因はありませんでした。ブログ主が書いている「重曹」も使っていました。

Loading Facebook Comments ...