
韓国縦断自転車【ブロンプトンの旅】忠州(チュンジュ)→驪州(ヨジュ) みそ鍋好きねぇ~
釜山(プサン)から聞慶(ムンギョン)までは大河、洛東江(ナクトンガン)沿いをずっと走って来たわけだが、昨日の聞慶(ムンギョン)峠(セジェ)だ...
釜山(プサン)から聞慶(ムンギョン)までは大河、洛東江(ナクトンガン)沿いをずっと走って来たわけだが、昨日の聞慶(ムンギョン)峠(セジェ)だ...
今日は釜山→ソウル間最大の難所の峠を超えて、ソウルまで160km地点の忠州(チュンジュ)のチムジルバン(韓国サウナ)に泊まっている。 ...
聞慶(ムンギョン)の宿を出て走り出そうとすると、次男はいきなりチェーンが外れる。 青い手袋は、防寒のために釜山のホームセンター...
尚州(サンジュ)では宿の近くにコインランドリーがあったので、朝は蜜陽(ミリャン)以来の大洗濯をすることにする。 「コインランドリーで朝...
トマトピリ辛タコ鍋 亀尾(クミ)の宿を昼前に出発し、タコ鍋で腹ごしらえをすることに。 タコのぶつ切りがトマトピリ辛スープ...
大邱(テグ)では韓屋に泊まり、朝は庭で同宿のメキシコ人たちと一緒にご飯を食べた。 地球の反対から日本でも中国でもなく韓国だけを旅して来るメ...
今日は自転車道を離れて密陽(ミリャン)から直接、韓国第三の都市、大邱(テグ)に向かう。 自転車道を通ると170km程度あり、私たちのペ...
今日は朝から雨が降っており、早々に停滞を決定する。 今泊まっているチムジルバン(韓国式サウナ)のカウンターで、今日も泊まる旨英語で説明...
今日から釜山からソウルを目指して韓国縦断自転車道約630kmを走っていく。 カムジャタン(じゃがいも鍋) まずは、釜山駅近くの評判のカム...
下関からのフェリーは未明には釜山港に入港していたが通関の関係か、上陸は8時半からだった。 これが乗ってきた「はまゆう」 ...