【ソロストーブ】を世界一使う男!火皿を交換をする。

ソロストーブとは

ソロストーブはアメリカテキサスのアウトドア愛好家が、「限られた装備の中で環境に優しく、効率の良い軽くて丈夫なストーブが無いかな」と色々探しが、自分の思うようなものが見つからず、自分で作りあげてしまったそうだ。

暖められた空気が二次燃焼を起こすなど、小さいながらも空気の流れがよく、燃焼効率がとてもよい。

私のブログには11年前の2008年1月8日の記事に登場している。


(Amazon’s choiceにも選ばれている)

世界一ソロストーブを使っているのは私である!

ソロストーブはアメリカで開発され、世界に輸出されているので、ユーザーは世界に広がっている。
しかし世界で一番ソロストーブを使っているのはこの私である!

なぜ、そんなことがわかるのか?

なぜなら私は日々の生活で毎日これを使っているからだ!

世界広しと言えども、ソロストーブで日常生活を営むのは、私くらいのものであろう~

年に数回キャンプの時に使うのとはわけが違うのである!

だから、私は世界一のソロストーブユーザーだ!

世界一のソロストーブユーザーである証拠

この写真が私が世界一のソロストーブユーザーである証拠である!

あまりに使い過ぎて、底の網がボロボロになってしまった!

世界広しといえども、ここまで使ったのは私だけであろう〜

文句があるやつは、お前のソロストーブの写真を送って勝負せよっ!(そんなことでいきりたってどうする>自分)

いやぁ~困った

私はこれで毎日、お湯を沸かし、ご飯を炊いてるんですよ。

これじゃあ底に空気が流れない。

手でさわると他の部分もボロボロと取れたのであった(涙)

代替火皿は、排水口のゴミよけ目皿

色々使えそうなものを探してみたが、排水用目皿直径94mm也!を見つけた。

こういうものは「火皿・目皿」と言って、七輪用の交換用目皿などがたくさん売ってる

しかし、ソロストーブにあうサイズがない。

ということで、排水用の目皿を見つけたのであった!^^;

入れてみたらピッタリ!

私みたいなソロストーブのヘビーユーザーは、これを交換用火皿にしたらいいよ!

ステンレスだし、オリジナルのニクロム線の網より長持ちしそう!^^

ソロストーブは囲炉裏テーブルの内炉

ソロストーブは囲炉裏テーブルの内炉として使っている。

なぜそんなことをするのかって?

そりゃ灰捨てが楽だからですよ!奥さん!

私は面倒なことがキライなのです。

いちいち灰を掃いてチリトリに入れ、それをこぼさないように運ぶみないなことをしたくない。

これなら手で持って、柿の木の下にポイッとすれば片付け終了〜

こういうお手入れの簡単さが毎日の使用を可能にしているわけです。

ちなみに右は、茶殻ですね。

こんな感じに一緒にポイッとします。

私の秘密基地には生ゴミ入れはありません。

柿の下の茂みに直行だからね。

生ゴミも夏なら1週間で姿が消えます(笑)

そして、柿がどんどん大きくなる!

楽ちんで、エコエコあざらしで、有料ゴミ袋も不要で、柿までおいしくなってこんないいものはないんですよ!奥さん!とってもお得なんです(笑)今だけですよ!(>なにが)30分以内にお電話ください!(>なんのために?)

ということで、私はこのシステムが非常に気に入っているのであった。

炭も自家製

まず炭は焚き火でパンを焼きがてら作ります

冷えたら、灰を畑に撒きがれら、炭をふるいにかけて、カゴ入れておきます。

炭は使う分だけ容器にいれて、

テーブルの収納に入れておきます。

火をつけるのも簡単

炭をソロストーブにセットして、火箸でちょいちょいと空気の通り道を開け、ライターで火をつけます。

このライターは火の勢いも強く、普通のガスカートリッジから充填できるので、とても便利!


新富士バーナー スライドガストーチ ブラック RZ-520BK

点火したら写真のようにガラスの筒をセットしておきます。

すると煙突効果を発揮して、熱気が吸い上げられ、その分空気が吸い込まれて、火が回り始めるってわけです。

五徳をセット

火がこのくらいになってきたら五徳をセットします。

(排水目皿でもちゃんと使えましたよ!^^)

このサイズだとちょうどシェラカップを乗せることができます。

これでちょうどカップ一杯分のお湯が沸くのです。

あっ

(写真に毛布を干してるのが写ってしまった^^;生活感あふれてすんません)

ひとりの時はこれで充分!

このシェラカップが乗るサイズで、脚の低い五徳じゃないと、炭火がカップの底から離れてしまって、お湯が沸かなくなってしまうのです。

このシステムをもってはじめて最小の炭でお湯を沸かすことが可能になるのである!

そうするとたくさん炭を作る必要はないし、木もたくさんいらないし、要するにすべてが楽ちんなんですよ!

ご飯を炊くときは、五徳小を外して中をひっくり返えすとちょうどいいんですなこれが!

これは、staub(ストウブ) ラ ココット de GOHAN S です。

先日、読者さんにご連絡をいただいてスタバでお話した時に、私のこの囲炉裏システムについてたいへん関心を持っていただいていたので、この記事で商品リンクを貼り付けておきました(笑)ご参考に〜

最近はお天気の日はソーラーで湯を沸かします。

冬は毎日炭火を起こして、鉄瓶を置いておきます。

そうすると鉄瓶の輻射熱で手をあぶると温かいんですよ!^^

最小の鋳物ストーブです。

こうして冬は手をあぶりながら悦に入っているわけです(笑)

トースターは網一枚

ちなみに上にシェラカップに水を注いでる写真の右に網が写っていますが、これが私のトースターです。

私の焚き火パンを焼いてもっていったことがあるお気に入りのパン屋さんで、ドイツパンを買ってきました。

それをこんな風にトーストします。

今日は紅茶にしたので砂時計で3分測ります。

紅茶は大分は国東のお気に入りの銘柄。

自家製のニホンミツバチの蜜をつけていただきます。

あ~

こうしてお気に入りのパン屋さんの地味深いパンを、自家製の炭でトーストし、自家製の蜂蜜つけて食べたら、すっごく心満たされるんですよね~

もう何にもいらないわ^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【ソロストーブ】を世界一使う男!火皿を交換をする。』へのコメント

  1. 名前:先日スタバで会った読者 投稿日:2019/09/03(火) 15:01:04 ID:50eced757 返信

    榎本先生 こんにちは。
    ストウブ ラ ココット GOHAN S…
    たしかにスラスラ出てくる文言ではないという事がわかりました。笑
    そして、相変わらず 美しい囲炉裏システム画像をありがとうございます。
    いや〜 これからの季節がさらに楽しめそうですね。
    きっとゲルでの暮らしも こんな感じで満喫されるのでしょう〜
    いいな〜〜

  2. 名前:榎本 投稿日:2019/09/05(木) 19:11:29 ID:bb29d6e1d 返信

    囲炉裏は今からの季節最高なんですよ!^^

    スルメを焼いて、
    お酒は温めの燗がいい〜♪
    肴は炙ったイカでいい〜♪
    とかやるんですよ♪^^

    お正月にはお餅を焼きます。

    銀杏も楽しみだぁ〜^^

    今は大草原の真ん中でキャンプ中です。
    敷物敷いて寝っ転がってこれを書いています。
    もうすぐ日没ですね〜^^

Loading Facebook Comments ...